Gmailの迷惑フォルダ

無料で使えるGmailの優れた部分の一つはセキュリティです。

ただし、そのセキュリティのせいで大事なメールも迷惑フォルダに振り分けられてしまう事があります。

とはいえ、docomo携帯などで多いような受信ブロックするのではなく、あくまで迷惑フォルダに隔離するだけなので、チェックは可能です。

では、迷惑フォルダのある箇所を確認してみましょう。

まず、Gmail左ナビゲーションに「開く」という文字があるので、そちらをクリックします。

Gmail「開く」

矢印

以下の赤い点線内のボックスが展開されますので、「迷惑フォルダ」をクリックしますと、迷惑メールと判定されたメール一覧が出てきます。

Gmail迷惑フォルダ

なお、実際に悪意のあるメールが存在する場合もあるので、なるべく用のあるメール以外は開かないようにしましょう。

※当ページは、2014年現在の情報です。内容を保証するものではございません。

関連記事

こちらの記事は古いバージョンでのやり方になります。2019年現在の追加方法を更新しました。 https://pr-site.biz/support/usefulknowledge/webtool/2019/12/863.html &nbs……

登録している名前、電話番号、メールアドレスの変更などを行う場合、アカウント画面に進む必要があります。 右上のアイコンから「アカウント」に進みます。 ▼ 「個人情報とプライバシー設定」のブロックから「個人情報」のページに進みます……

Google フォームは、詳細設定が可能なアンケートフォームを簡単に作成でき、その回答を蓄積・分析できる無料サービスです。 Google フォームについて 顧客へのアンケート、イベント参加者の管理、人気投票、メールアドレスの収集などに活……

Gmailを使っていると稀に大事なメールが迷惑メールとして判別され、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう事があります。 しかも迷惑メールフォルダに分類されると30日後に自動削除されてしまうのです。 そんなことは避けたいですよね。 ……

フリーワード検索で探す

アーカイブ