Gmailアプリに複数のアカウントを追加する方法【2019年版】

Gmailで複数メールアドレスを持っている場合はGmailアプリでアカウントを追加し各アカウントのメールボックスを見ることができます。
デザインが新しくなったGmailアプリのアカウントを複数追加する方法を紹介します。

Gmailアプリを開く

Gmailアプリの右上の『プロフィールアイコン』をタップします。

 
ポップアップメニューから『別のアカウントを追加』をタップします。

 

メールアカウントの種類を選択

Gmailを追加する場合は『Google』をタップします。
サインインのための確認メッセージが出るので『続ける』をタップします。

Gmailアカウントのログイン情報を追加

追加したいメールアドレスを入力して『次へ』をタップ、同様にパスワードも入力して『次へ』をタップします。

 
アカウントが切り替わるのでこれでアカウント追加は完了です。
 
 

アカウントの切り替え方法

右上の『プロフィールアイコン』をタップし、アカウント一覧から閲覧したいアイコンをタップします。
 

アカウント一覧から非表示にする

『このデバイスのアカウントを管理』をタップします。

 
メールアドレスの右側に表示されているスイッチをOFFにすると、切り替えられるアカウントの一覧から非表示にすることができます。
 
 
2019年12月時点の情報です。アプリの画面や操作方法は変更されている場合があります。

関連記事

こちらの記事は古いバージョンでのやり方になります。2019年現在の追加方法を更新しました。 https://pr-site.biz/support/usefulknowledge/webtool/2019/12/863.html &nbs……

無料で使えるGmailの優れた部分の一つはセキュリティです。 ただし、そのセキュリティのせいで大事なメールも迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう事があります。 とはいえ、docomo携帯などで多いような受信ブロックするのではなく、あ……

Googleアカウントが既にあり、別アカウントでもログインしたい場合は、アカウントを追加する作業が必要な場合もあります。 Googleは色々使い分けが必要な時もあり、アカウント追加方法も様々でこの説明のパターンでない事もありますが、今回は……

Gmailを使っていると稀に大事なメールが迷惑メールとして判別され、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう事があります。 しかも迷惑メールフォルダに分類されると30日後に自動削除されてしまうのです。 そんなことは避けたいですよね。 ……

フリーワード検索で探す

アーカイブ