G Suite(旧:GoogleApps)お支払い設定

GoogleApps_payment01

赤枠のいずれかから、「お支払いを設定」に進みます。

GoogleApps_payment02

お支払いプランを選択します。

2018年現在、年間プランでは6,000円(月だと600円)と、1か月あたりの料金がオトクです。
※ユーザー数分だけ費用が必要です。必要以上にユーザー数を作ってしまった場合はユーザーを削除してから再度お支払いに進むと良いです。

緑のラジオボタンが選ばれたら、「次へ」に進みます。

GoogleApps_payment03

 

請求内容と利用規約を確認し、「次へ」に進みます。

GoogleApps_payment04

組織が法人の場合は「ビジネス」を選択し、必要事項を入力します。

お支払い方法でクレジットカードまたはデビットカードを登録し、「次へ」に進んでいきます。

あとは、画面に従って登録してください。

※画像は2015年現在のものになります。当ページは参考とし、設定方法が異なる場合、ご不明点あればGoogleへ直接お問い合わせください。
※登録後、他の者がログインしてもクレジットカード情報は末尾4桁のみしか表示されない仕様になっています。

 

関連記事

Googleスライドを使って、キャプチャーした画像をデスクトップ保存したい場合
Googleアカウント(gmailなど)があれば無料で使えるGoogleスライドを使って、キャプチャーした画像をデスクトップ保存する方法になります。 特に、Windows10でできる[Windowsボタン]+[Shift]+[s]を同時押しキャプチャーは、コピーだけされるので、どこかに貼り付けて保存しなければ、画像データ化できません。 Photoshop……
検索キーワードを解析
検索キーワードはから解析データを参照できます。 ただし、2015年4月現在、GoogleAnalyticsで参照できるレポートは以下2種類あります。 検索クエリ レポート閲覧経路:集客 > 検索エンジン最適化 > 検索クエリ キーワード毎の検索エンジンでの表示回数が参照できます。クリック率が悪いキーワードはページタイトルなどの見直しを検討……
Gmail独自ドメインメール設定
Googleのメールサービス「Gmail」の優れている点の一つは、 貴社で保有するドメイン(AAA.comなど)のメール(独自メール)を設定できる メーラー(メールを送受信できるツール)としての機能が備わっている点です。 クラウド型のメーラーなので、PCやスマホ、タブレットでメールの内容を共有できます。 例えば、移動中にスマホで送信した内容が、オフィスに……
GoogleAnalytics基本操作
GoogleAnalyticsにアクセス Google Analyticsに対応済みのGoogleアカウントでログインした状態で、下記短縮URLからGoogle Analyticsにアクセスします。 http://ow.ly/4Y0B3 Google Analyticsにアクセスすると、下図のような画面が表示されます。対象となるサイトの「すべてのウェブサイ……

フリーワード検索で探す