Google Analyticsの閲覧権限を共有

アナリティクス設定ページに移動

Google Analyticsにログインした後、グローバルナビ「アナリティクス設定」をクリック

アナリティクス設定

共有したいプロパティを選択

1アカウントを複数持っている場合は、共有したいプロパティがあるアカウントを選択

2共有したいプロパティを選択

3プロパティ欄にある「ユーザー管理」をクリック

ユーザー管理

ユーザーを追加

1権限を追加したいGoogleアカウント(gmailやGoogleAppsのメールアドレス)を入力

2「このユーザーにメールで通知」にチェック

3権限項目にチェック(管理全般を依頼する場合は全てにチェックする事を推奨します)

4「追加」をクリック

ユーザーを追加

関連記事

Googleスライドを使って、キャプチャーした画像をデスクトップ保存したい場合
Googleアカウント(gmailなど)があれば無料で使えるGoogleスライドを使って、キャプチャーした画像をデスクトップ保存する方法になります。 特に、Windows10でできる[Windowsボタン]+[Shift]+[s]を同時押しキャプチャーは、コピーだけされるので、どこかに貼り付けて保存しなければ、画像データ化できません。 Photoshop……
検索キーワードを解析
検索キーワードはから解析データを参照できます。 ただし、2015年4月現在、GoogleAnalyticsで参照できるレポートは以下2種類あります。 検索クエリ レポート閲覧経路:集客 > 検索エンジン最適化 > 検索クエリ キーワード毎の検索エンジンでの表示回数が参照できます。クリック率が悪いキーワードはページタイトルなどの見直しを検討……
ランディングページ
ランディングページとは、ユーザーが最初に踏み入れたページです。大抵はHOMEページが一番ですが、検索エンジンに強いサイトでは、HOMEよりも特定のページの方が集客できているケースもあります。 ただし、2015年4月現在、ランディングページを参照できる箇所が2つあり、一つは内に、もう一つは内にあります。 「集客」内のランディングページ 参照経路:集客 &……
Google フォームを使いこなそう
Google フォームは、詳細設定が可能なアンケートフォームを簡単に作成でき、その回答を蓄積・分析できる無料サービスです。 Google フォームについて 顧客へのアンケート、イベント参加者の管理、人気投票、メールアドレスの収集などに活用できるアンケートフォームが無料で作成できます。 カラーイメージや画像、動画の挿入なども可能でカスタマイズも簡単、見や……

フリーワード検索で探す